シュウマイ

万能調理器のダッチオーブンなら蒸し料理もなんなく楽しめます。
もちろん中華とくれば蒸し料理のバラエティも。
その中から誰でも気軽に出来る「シュウマイ」を作ってみました


シュウマイはとっても簡単。
もともとこれを横浜中華街で買った蒸篭で作っていましたが、案外DOでも出来るんじゃないかと挑戦。
問題はどうやってセットするかでしたが。今回は専用のネットの中に底網を置いてみました。するとちょうど中間地点にうまく収まりナイス。
もちろん低い湯飲みを逆さにして上に網をおくなど、方法はどれでもOK。


●作り方●
材料:(40個分)
豚挽き肉200g、むきエビ150g、たまねぎ小1、長ネギ1本
卵1、片栗粉、塩、コショー、しょう油大さじ1、ごま油、
粉末のスープの素大さじ1/2、砂糖大さじ2
シュウマイの皮(40枚)
たまねぎをみじん切りにして、ビニール袋に入れ片栗粉大さじ2くらい入れます。
よく振って全体を混ぜ、片栗粉にたまねぎの水分を吸わておきます。
エビの背わたを取ったら、粗みじんにして、挽肉、みじん切りに長ネギ、卵、しょう油、ごま油、スープの素、砂糖、塩、コショウを入れさらに片栗粉大さじ2をまぶし全体を手で混ぜ合わせます。
粘りが出るまでよく捏ねて、ひとまとめに持ってボールに何度か叩きつけ空気を抜きます。
出来上がったあんをシュウマイの皮で包みます。
方法は左手でOKマークを作り、そこに皮をのせ、スプーンの裏側、もしくはナイフやへらですくったあんを押し込み写真のように包んでいきます。皮の高さより盛り上がるぐらい大盛りがいいですよ。
DOに2、3センチの水を張り沸かして沸騰させます。
そこに直接お湯には触れないようにシュウマイを並べます。
クッキングシートを敷くのを忘れずに。

DOの蓋から水滴が落ちるのでこの上にさらにクッキングシートを被せます。
(< color="#ff00ff">マウスオーバーしてみてください)
蓋をして15分くらい強火で蒸します。
家庭用コンロなら中火でもいいでしょう。

こんな感じに膨らんだら出来上がり。


■さてどうだったのか?■
さすがダッチオーブン。ちゃんと蒸し物も出来ますねぇ。蒸篭と同じくらいジューシーな仕上がりでした。アツアツのところを食べたいものです。
今回、具は最も一般的なもので作りましたが、エビを多めのエビシュウマイでもいいし、ニラなんかもいいですね。それともっとコクを出したいのなら干し貝柱を水でもどしてから混ぜると例の横浜風のもにもなってリッチになりますよ。
気をつけるのは上にもクッキングシートを被せること。
それをしないとビチャビチャで水っぽくなってしまいますから。



ともダッチ・レシピのTOPへ| |CooK DOのTOPへ|  |HOME



Copyright(c) SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001




*

本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース